2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
さて前回の続き、というか今回のモデルの実装法の続き。今度はイベントを使ったオブジェクト間のやり取りについて。View(Presentation改め)とControl、Controlと別エージェントのControlは疎結合のために原則イベントで協調するようにする。 ModelとContro…
PACのようにコンポーネント指向なモデルとしてService Component Architecture英語Wikipedia(日本版はほとんど書いてない)というのを知った。 SOAの文脈で読んだが、その基本モデル(この回の最後の図)、再帰的モデルの図(この回の図)を見ると使えない…
PACということでPresentation、Control、Abstractionという言葉を使ってきたが、いざ実装するとControl以外のが長ったらしい。 そこでPresentation → View、Abstraction → Model と呼ぶ&命名規則に使うことにした。MVCと同じにする(ControlはPACのままだが…
今回のパターンでは、PresentationをControlが操作する(ただ既述のように基本的に生成時だけ)。 PresentaionはせっかくFlexだからMXMLで定義する。つまりPresentationオブジェクトはMXMLコンポーネントになる(MXMLモジュールは分からないので除外する)。…
ここしばらくネットにまともにつながらない。そのせいでFlexアプリでURLLoader#load()でしょっちゅうタイムアウトする。その時ストリームエラーが投げられてくる。このエラーは非同期で起きるのでtry/catchでは対処できない。イベントリスナを使うことになる…
こうして実装面も考えると、各部分の役割は以下のようになるかと考えた。 Presentation UI ユーザー入力を内部イベントの送出によってControlに知らせる イベントによるため、Controlへの依存はない Control 他エージェントと連携するのに必要な機能を司る、…
ここで、自分的にPACのそれぞれの役割をまとめてみる。 Presentation UI ユーザーの入力を(必要であれば)Controlに渡す Control 他エージェントと連携するのに必要な機能を司る、つまり、 外部から参照する自エージェントの状態保持 上位エージェントへの…
PACでFlex/AIRアプリを作るとき実際どのような構成・実装になるか試してみることにした。このサイトにPureMVCというFlexフレームワークの詳しい説明がある。これはMVCの実装を考える時に役立つ。 ただM/V/Cにあたるクラス以外にもCommandパターンやMeditator…
ここまできて、Flexフレームワークで世にあるものをまとめた良いエントリーを見つけた。 オープンソースFlex開発フレームワークが示すプラットフォームの大きな動き Cairngormを始め、PureMVC、Model-Glue、Foundry、Guasax Flex Framework、ARP、Flest、Eas…
どちらもGUIアプリでViewとModelを切り離すのでは共通している。 そしてPACは基本的にMVCの長所をカバーしていそうだ。 するとPACのMVCにない長所と短所の天秤になる。 (PACのおさらい用 from Wikipedia) PACの長所はなんだろうか。 まず、その構造からし…
前回紹介した、 http://osiris.sunderland.ac.uk/~cs0her/COM379%20Lectures/Lecture19.pdf にあるVisualProxyパターンや、Fowlerサイト http://www.martinfowler.com/eaaDev/uiArchs.html (日本語解説:http://d.hatena.ne.jp/propella/20071230/p1) にあ…
さて、結局Flex/AIRではMVC系かPACか、どっちのアーキテクチャを使うといいだろうか。 また次回。
責務の分割は簡単で仕様的にも分かりやすくなるので、MMVCの方が少し軽量な気がする。それほど大きくないアプリであればインターフェースを使わなくていいだろうし。 http://osiris.sunderland.ac.uk/~cs0her/COM379%20Lectures/Lecture19.pdf この資料では…
この2つが同じレベルで出てくるのは、PMVCがインテーフェースによって、MMVCがはpplicationModelによって、 View・ControllerとModelが疎結合になっっている点で似ているからだと思う。 そして、PMVCのモデルをMMVCのように分割、MMVCのApplicationModelに…
MMVCはここの図6、図7にあたる http://www.sra.co.jp/people/nisinaka/Jun4Java/MVC/ こちらでも書かれてるように、ModelをApplicationModelとDomainModelに分けるMVC http://careless-adventurers.net/?date=20071015#p04注意点は、以下のFowler記事を読む…
まずPMVC http://www.sra.co.jp/people/aoki/SuperAsciiJ/SAscii06.html UML的に表されて参考になるとこ http://careless-adventurers.net/?date=20071025 PluggableはModelのインターフェースをMとして挟んでMVCを構成、そのインターフェースモデル の後ろ…
Flex/AIRアプリのアーキテクチャ探索 その1 - [lib]の続きでプラガブルMVC(PMVC)を検索してたら、PMVCとModelModelViewController(MMVC)が一緒に出てきた。 (といってもどちらもMVCに比べたら全然情報が少ない)